
セミナー名
テレワークの光と影
テレワークの光と影
~人財定着のカギを見出す~
< 内容>
第一部 14:00~
【職場環境改善の臨床家と、企業サイドから
労働問題に取り組んできた弁護士による対談】
登壇者:本多公子(臨床心理士 / 公認心理師)/ 財津唯行(弁護士)
トピックⅰ “ テレワークの光”
働き方の多様性に応えられるようになって。
トピックⅱ “ テレワークの影”
テレワークがもたらした問題とその解決方法とは?
トピックⅲ “人財定着のカギを探る”
経営者だけが出来ること。
第二部 15:00~
【交流会…会場参加の皆さんとの自由なディスカッション】
対面だからこその意見交換の場です。
第一部 14:00~
【職場環境改善の臨床家と、企業サイドから
労働問題に取り組んできた弁護士による対談】
登壇者:本多公子(臨床心理士 / 公認心理師)/ 財津唯行(弁護士)
トピックⅰ “ テレワークの光”
働き方の多様性に応えられるようになって。
トピックⅱ “ テレワークの影”
テレワークがもたらした問題とその解決方法とは?
トピックⅲ “人財定着のカギを探る”
経営者だけが出来ること。
第二部 15:00~
【交流会…会場参加の皆さんとの自由なディスカッション】
対面だからこその意見交換の場です。
日時:2022年10月21日(金)
14:00~15:00(会場のみ15時より交流会)
会場と人数:対面会場 / 岡山県立図書館 10名
オンライン( zoom ウェビナー)100 名
参加費:無料
対象:経営者および人事労務担当者
◆講演会のお申込みはこちらから◆
◆詳しいご案内はこちら◆
14:00~15:00(会場のみ15時より交流会)
会場と人数:対面会場 / 岡山県立図書館 10名
オンライン( zoom ウェビナー)100 名
参加費:無料
対象:経営者および人事労務担当者
◆講演会のお申込みはこちらから◆
◆詳しいご案内はこちら◆
